テストお疲れ様でした
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。新2回生漕手の今井です。
艇庫では最近、といっても冬に入ってからですが怪我人が増えてきましたね。スポーツをやっているとよく「冬場は怪我人が増える」ということを耳にします。実際僕の周りでもそうでしたし、他ならぬ僕自身もそうでした。初めて書いた自己紹介ブログ(?)では書きませんでしたが、僕がボート部に入った理由の一つは怪我でサッカーができなくなってしまったからなので、怪我のせいでスポーツができなくなるくやしさや絶望感は身にしみて実感しています。しかし、このような大きな怪我というのは、自分次第で予防できるのではないでしょうか。僕の怪我について、原因が何だったのかは結局分かりませんでしたが、思い当たる節ならいくらでもあります。バランスの良い食事をとれていたか・睡眠時間は確保できていたか・アップとダウンをなあなあで終わらせてはいなかったか・身体に違和感を感じたときにちゃんと部活を休んでいたか。きっと様々な要因が重なり合って怪我に繋がったんだと思います。
と、ここまで書いてきて少し暗い感じの雰囲気になってしまいましたが、怪我といっても日常生活に支障は来さないどころかサッカー以外の運動ならやっても良いと許可を貰いましたし、ボートにも出会えたので、これからは怪我のことは一つの教訓として、怪我には十分気をつけて練習を頑張っていこうと思います。怪我をしやすい季節だからこそ、皆さんも今一度自身の怪我への意識を見つめ直して見て下さい。お世話になった医者の先生によると、怪我をしないために大切なことは、食事と睡眠をしっかりとり、準備運動をきちんと行い、正しいフォームで正しい強度で行うことだそうです。どれも当たり前のことですが、意識していないとないがしろになってしまうものばかりですね。
最後になりましたが、テスト期間お疲れ様でした!といっても、もうすぐ訪れる新勧期の方が大変みたいですね。どんなに忙しくても、身体には気をつけて約二ヶ月頑張っていきましょう!
写真フォルダに入っていた懐かしい写真です。